私怖くないんだって、、、
もう、前回から半月。
ようやく梅雨入りもし、気づけば6月も終わろうとしている。
お陰さまで日々様々な人と出会い、お腹いっぱい(?!)インプットさせてもらっている。
アウトプットが間に合っていないけれど、いろんなことをお伝えできたらいいな、と思う。

先日の息抜き!
今週に入って2度ほど、久しぶりにイライラしてしまった。
驚くほど(笑)、ここ最近はイライラしたり、怒ったりすることがない。
以前の私を知っている人はびっくりするかもしれないけれど、本当に。
なぜ、イライラしたのかというと相手の言っていることが
私の望むものではなく理解できなかったこと。
(でも、「対話」が大事ということを最近また学んだので、それは後日に。)
すぐに気がついて、クールダウンできたけれど、イライラした私にモヤモヤ。
その日の午後は、専門学校の非常勤のお仕事の日。
私が病院で働くようになった頃生まれた彼らと接するのは、
いろいろなショックや発見と学びがあり、そして癒しの時間。
ある会話の流れから、「私って怖い?」
(そう思われているのは自覚している。
「え、野々下さんって怒ることあるの?」と言われることもあるけれど)。
イライラの後だったのもあり、聞いてみた。
返ってきた答えは
「ぜーんぜん。」「先生、フレンドリーやん。」
私怖くないんだって、、、。
今の私はそう見えているのね(笑)
いろんな「私」がいて、考えがあって、、、
でも、全部「私」。
相手もまたそう。
認め合い、知ろうとすれば、世界は広がる。
「対話」の学び。
今日も、楽しみの「再会」が待っている!