2020年3月31日 / 最終更新日 : 2020年3月31日 lhe ブログ 新型コロナウィルス-今できること- 連日、新型コロナウィルスについてのニュースが流れない日はありません。 「何ができるんだろう…」 ずっと考えています。 そして今、思うことは(今更かもしれませんが) 「かかるかもしれない」(「私はかからない」「 […]
2020年3月27日 / 最終更新日 : 2020年3月24日 lhe お知らせ 事務長の99%の悩みは解決できる 〜第10回公開〜 M3Career(エムスリーキャリア株式会社)様の病院経営事例集にて。 コラム「事務長の悩みは、99%解決できる」 第10回が本日、2020年3月27日(金)に公開されました。 【第10回】コロナに負けるな!「事務長の責 […]
2020年3月26日 / 最終更新日 : 2020年3月26日 lhe ブログ 現場感 レセプトチェックやデータ提出等のご支援、患者サービスのご相談等。 お仕事で病院を訪問すると… 20年間ずっと見てきた光景が同じようにあります。 白衣の医師、スクラブのスタッフ、音や空気。 「ああ、私は病院が好 […]
2020年3月23日 / 最終更新日 : 2020年3月23日 lhe ブログ 「手放す」 よく晴れた朝。 午前中仕事を済ませ、地元に戻り、お仕事。 3月、今年度もあと約1週間。 毎日やれることを、ただひたすらにやる。 その積み重ねが、未来に繋がる。 積み重ね、罪重ね… 心にも、体にも今必要で無い感 […]
2020年3月22日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 lhe ブログ 診療情報管理についての学生の研究 気付くと桜の木が、ピンク色になってきています。 春はもうすぐそこに。 いよいよ、月末から専門学校の学会発表の講義が始まります。 研究を通じて、「診療情報管理士って面白い、病院・医療って面白い」と思ってもらうことが目的です […]
2020年3月20日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 lhe ブログ AI化の未来「10年後の診療情報管理士へ」② AI化の未来「10年後の診療情報管理士へ」① の記事は、よく読まれているようですが、2019年の2月10日に書いたもので、それっきり…。 1年ぶりの更新です(笑)。 先日、次年度のシラバスを専門学校に提出しま […]
2020年3月17日 / 最終更新日 : 2020年3月17日 lhe ブログ 数字で見る障がい者と高齢者 今、取締役をしている会社で障がい者のグループホームのプロジェクトのリーダーをしています。 起業してから、本当に医療・介護・福祉はつながっているようでつながっていない様を実感しています。私自身もなんと無知だったか。確かに病 […]
2020年3月12日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 lhe ブログ データ提出と病名コーディング 2020年の診療報酬改定で 「データ提出加算が要件となる入院料を許可病床数200床未満の回復期リハビリテーション病棟入院料5若しくは6、又は療養病棟入院基本料を算定する病棟を有する医療機関に拡大する。」ことになりました。 […]
2020年3月10日 / 最終更新日 : 2020年3月10日 lhe ブログ 病院訪問・いつかの風景〜宮崎 お仕事で年に数回、長旅で出かけることがあります。 これは、いつかの宮崎の光景。 コロナウィルス、私にも少し影響があり、その対応をしなければならないと言うのに。 パソコンで作業していたら、ふと目に止まり。。。笑 3月は次年 […]