「Love Happy Ending」を今こそ
改めて、会社名について。
LHEは、Love Happy Endingの頭文字をとっています。
Happy End(ハッピーエンド)ではなく、なぜエンディングにしたかというと、「END」というその地点、瞬間だけを指している訳ではないからです。
「END」プラスing
エンドに向かっている間ずっと…。今からいつかは分からない人生終わりの時までの間ずっと。
愛と幸せに溢れた時間、人生にしたい。
- 愛にあふれた幸せな人生の終わりを実現する
- 愛にあふれ幸せな今を実現する
Endingとは、「最期の時」と「死に向かって生きている今そのもの」をさしています。(弊社ミッション・コンセプトページより)
では、どう実現していくかというと、医療(介護、福祉)分野のコンサルという仕事を通して
関わる患者さん、利用者さん、働く医療(介護、福祉)従事者の人たちをハッピーに元気にしたい。

福寿草
花言葉は「幸せを招く」「永久の幸福」
しかしながら、新型コロナウィルスで、困難な状況に置かれている方々、関わりを持って仕事をされている方々のことを思うとポジティブなことを発信し続けるのも躊躇う気持ちもあってブログの更新も止まっていました。
でも、私は仕事だけではなく、関わる人に笑ってほしい。
元気になってほしい。
ポジティブな方の発信を見ていて不快にはならず、逆に元気をもらっています。
笑顔を見ると笑顔になっています!
何をやっているんだろう。らしくない!!
事実は変えられないけれど、考え方は変えられる。
困難な先に明るい未来が待っている!みんながそう思えるように、これからも私なりに発信していければと思います。